HD-PLCアライアンスセミナーのご案内(7/4)
2019年06月07日更新
HD-PLCアライアンスは、昨年ご好評頂きました本セミナーを本年も開催いたします。下記のとおりご案内いたします。
本セミナーでは、昨今のPLC関連の国内法整備や国際標準化の動向、及び国内外の最新事例等につき、業界団体や当アライアンスより紹介させていただきます。また、会場内にて当会員によるミニ展示コーナーを併設し、実演デモや各社の製品及び取り組み等につきご紹介させていただきますので、ご聴講の合間に「HD-PLC」をぜひご体感いただければと存じます。
満席になり次第、締切となりますので是非、お早目にお申込ください。皆様の多数のご来場を心よりお待ちしております。
イベント名 | HD-PLCアライアンスセミナー ~PLC関連の国内法整備、国際標準化の動向及び事例紹介~ |
---|---|
日時 | 2019年7月4日(木)13:30-16:30 (受付13:00~) |
会場 | パナソニック東京汐留ビル3Fホール①(東京都港区東新橋1丁目5番1号) 交通情報詳細は[アクセス]/[東京(汐留)]をご覧下さい。 https://panasonic.co.jp/ls/company/#tokyo_map |
料金 | 聴講料 無料 |
申込・予約 | 定員に達したため、申込の受付を締め切りました。多くのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。 |
その他 | 講演内容 PLC関連国内法令の整備状況、実証試験の状況、ユースケース、 LONMARKシステム対応、HD-PLC互換認証、IEEE関連規格化状況など。講演会場にてHD-PLC実演デモを実施予定。 |
講演内容
(注:下記講演名、講演者名はいずれも暫定)
13:30 開会 | |
開催あいさつ | |
---|---|
HD-PLCアライアンス 会長 三宅 隆則 |
|
第一部 | |
高速PLC国内法制化の取り組み状況 | |
高速電力線通信推進協議会(PLC-J) 運営委員長 高草木 恵二 氏 |
|
電気用品への高速PLC組込法整備取り組み状況 | |
パナソニック株式会社 ビジネスイノベーション本部 IoT PLCプロジェクト 主幹 井形 裕司 氏 |
|
LonMarkとの活動紹介 | |
株式会社メガチップス ASSP事業本部 通信インフラ事業部 事業部長 小西 正洋 氏 |
|
「HD-PLC」マルチホップ互換認証の検討 (仮) | |
HD-PLCアライアンス 技術ワーキンググループ 「HD-PLC」マルチホップ互換認証作業部会 主査 古賀 久雄 氏 |
|
14:50 休憩 会員企業による展示デモ実演をセミナー会場後方のミニ展示コーナーにて実施 |
第二部 | |
事例紹介① あらゆる場所での活用が期待できる「HD-PLC」 | |
---|---|
パナソニック株式会社 ビジネスイノベーション本部 IoT PLCプロジェクト 主幹 田中 祥介 氏 |
|
事例紹介② 「HD-PLC」スマートメーターのタワーマンションへの導入事例 | |
ヌリテレコム株式会社 プロダクト開発部 部長 辰巳 俊雄 氏 |
|
事例紹介③ PLC事例 取組みのご紹介 | |
東朋テクノロジー株式会社 エレクトロニクス事業本部 IoTソリューション事業 営業部長 村上 経恒 氏 |
|
国際標準化動向 IEEE 1901a「HD-PLC」Quatroコアなど(仮) | |
HD-PLCアライアンス 技術ワーキンググループ 「HD-PLC」マルチホップ互換認証作業部会 主査 古賀 久雄 氏 |
|
質疑応答/ 当アライアンスのご紹介及び閉会あいさつ | |
HD-PLCアライアンス 会長 三宅 隆則 |
|
16:30 閉会 |
翌7/5 10:00-11:00 パナソニック浜離宮ビル「カスタマ・エクスペリエンス・センター(CXC)」見学会
(別途、見学会参加登録済の方のみ対象)
【お問い合わせ】
HD-PLCアライアンス事務局
E-mail: info@hd-plc.org
TEL: 050-3380-5154