第2回 HD-PLCアライアンスウェビナー(7/21)のご案内
2020年07月07日更新
本ウェビナーは終了いたしました。
第2回 HD-PLCアライアンス ウェビナーのご案内
このたびHD-PLCアライアンスは、前回ご好評いただいきましたHD-PLCアライアンスウェビナーを今月も開催いたします!
今回第2回目は、当アライアンス技術ワーキンググループより新たに規格化された国際標準規格にフルスペックで採択されたIEEE 1901a(https://standards.ieee.org/standard/1901a-2019.html)の紹介、及び会員企業(株)メガチップスによる「HD-PLC」が採用されたANSI/CTA 709.8の紹介の2本立てを予定しています。
ご多用中とは存じますが、是非とも多くの皆様にご聴講賜りたく、参加ご検討のほどお願いいたします。
イベント名 | 第2回 HD-PLCアライアンス ウェビナー |
---|---|
日時 | 2020年7月21日(火)16:00-17:10 |
会場 | @Zoomウェビナー |
料金 | 聴講参加料無料 |
申込・予約 | 本ウェビナーは終了いたしました。 |
公式サイト | https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_5IFZA7q2SQ6OMcut6obl8A |
講演内容
![]() |
講演1:「なぜ、第4世代「HD-PLC」Quatro Core (IEEE 1901a)は誕生したのか?」 新たに規格化された国際標準規格にフルスペックで採択されたIEEE 1901aの紹介 講演者:HD-PLCアライアンス 技術ワーキンググループ 副議長 古賀 久雄 関連プレス:次世代PLC技術が国際標準規格(IEEE 1901a)として認定 |
---|---|
![]() |
講演2:「HD-PLCが採用されたANSI/CTA 709.8の紹介と、ネットワーク設計のガイドライン-Part1」 本講演は2部構成。Part1は、「HD-PLC」が採用された国際規格ANSI/CTA 709.8(LON規格)の概要および既存規格との違い、アプリケーション実例、「HD-PLC」の各種性能・機能に関して紹介 講演者:㈱メガチップス ASIC第2事業本部 ASIC第3事業部 第2開発部 開発部長 小西 正洋 氏 関連プレス:「HD-PLC」対応LONMARK規格がANSI/CTAにて承認 |
過去のウェビナー
2020年6月23日 | 第1回HD-PLCアライアンスウェビナー |
---|
【お問い合わせ】