第5回 HD-PLCアライアンスウェビナー(10/27)のご案内
2020年10月07日更新
本ウェビナーは終了しました。多数のご参加をいただきありがとうございました
第5回 HD-PLCアライアンス ウェビナーのご案内
今回のウェビナーは、下記2本立ての講演を予定しております。(日本語講演のみ)
講演1は、BMS業界で最も利用されているBACnet技術の公認テストラボであるソフトデルシステムズ社によるスマートビルディングと「HD-PLC」技術についてのご紹介です。
講演2は、HD-PLCアライアンス会員ミネベアミツミ社の「HD-PLC」モジュール活用事例です。
ご多用中とは存じますが、是非とも多くの皆様にご聴講賜りたく、参加ご検討のほどお願いいたします。
イベント名 | 第5回 HD-PLCアライアンス ウェビナー |
---|---|
日時 | 2020年10月27日(火)16:00-17:20 |
会場 | @Zoomウェビナー |
料金 | 聴講参加料無料 |
申込・予約 | 本ウェビナーは終了しました |
講演内容
![]() |
講演タイトル:Smart Buildings & HD-PLC 講演者:Softdel Systems Pvt. Ltd. 日本法人代表取締役 Manoj Soni 氏(日本語講演) 講演内容: Softdel has successfully validated HD-PLC implementation for the world’s most popular BACnet & MODBUS protocols to improve Smart Building automation networks. HD-PLC is a new standard for powerline & stable communication systems that uses multi-hop technology. The physical media flexibility, high-speed communication and long-distance range make HD-PLC well suited for building automation systems. The network can integrate multiple systems in modern smart buildings such as IP cameras, environmental sensors, security systems, and lighting systems. (日本語訳) Softdel社は、スマートビルディングオートメーションネットワークの品質向上に、世界で最も利用されている、BACnet及びMODBUSプロトコルへの「HD-PLC」実装を無事に実証。 「HD-PLC」は、マルチホップ技術を使用して、電力線通信及び安定した通信を行うシステムの新しい標準。その物理的通信媒体の柔軟性、高速通信、長距離通信範囲といった特徴により、ビルオートメーションシステムによく適合。そのネットワークでは、IPカメラ、環境センサー、セキュリティシステム、照明システムなど、現代のスマートビルディングにおける複数のシステムを統合化可能。 WEBサイト:Softdel~Next-Gen IoT Solutions |
---|---|
![]() |
講演タイトル:「HD-PLC」モジュール組込み採用事例とサポート内容紹介 講演者:ミネベアミツミ株式会社 車載事業部 技術部 技師補 岡山 純也 氏 講演内容:「HD-PLC」モジュールを実際に組込んで使用している採用事例と、その際に行われたサポート内容を紹介致します。 WEBサイト:ミネベアミツミ 商品紹介 |
過去のウェビナー
2020年9月24日 | 第4回HD-PLCアライアンスウェビナー |
---|---|
2020年8月25日 | 第3回HD-PLCアライアンスウェビナー |
2020年7月21日 | 第2回HD-PLCアライアンスウェビナー |
2020年6月23日 | 第1回HD-PLCアライアンスウェビナー |
【お問い合わせ】